バイナンスユーザーのみなさん、バイナンスは入金手数料が無料なのはご存じでしょうか。
しかし、だいたい送金元で手数料が発生してしまいますよね。
今回はかなり安く送金する方法を紹介します!

12月4日まではディーカレットの送金手数料無料キャンペーンを使用していたんだけど・・・。
やっぱりディーカレットを使って送金しよう!
クレジットカードでお金を入金する方法もありますが、手数料が結構かかりますよね。
オススメのやり方はこれです。
ディーカレットからリップル(XRP)で送金しよう。
①ディーカレットをダウンロードし、円を入金する(手数料無料)
②円をリップル(XRP)に変える(手数料無料)
③リップルをバイナンスに送金する(手数料0.01XRP)
※0.01XRPは日本円で約1円(2021/12/21現在)
詳しく説明するよ!
ディーカレットにお金を入金しよう。クイック入金がオススメ!
まずはディーカレットにお金を入金します。

私はゆうちょ銀行からディーカレットにお金を入金しているよ。手数料無料だしネットですぐできる!
ディーカレットの振込口座にお金を振り込む方法もありますが、クイック入金で入金すると即反映されます。
ネットバンキングができる方はこちらで入金しましょう。


ディーカレットの登録方法はこちら<準備中>
ディーカレットでリップル(XRP)を買おう
次はリップルを購入します。
買うを選択して、希望の金額を入金しましょう。

リップル(XRP)をバイナンスに送金しよう
リップルをバイナンスに送金します!
まずはリップルの右上の三本線を選択して、「暗号資産の受取/送付」を選択しましょう。
そして、リップルの送るを選択すると、以下の画面になります。

送りたい数量を入れます。
この時必ず0.01XRP残すようにしましょう!出勤手数料です。
すると以下のような画面がでます。

この画面を閉じないまま、バイナンスのアプリを開きましょう。
そして「入金」を選択します。

そこからXRPを選んでください。

そうすると以下のような画面が出ますので、Rippleを選んでください。

Rippleを選択すると、入金アドレスとXRP Tagが表示されます。
これをコピーして、先ほどのディーカレットの「送付先のリップルアドレス」と「宛先タグ」へペーストしましょう。
作業はこれだけです♪
リップル(XRP)の送金手数料はたったの1円!
リップルの送金手数料はたったの1円です!
バイナンスは入金手数料はありません。しかしディーカレットは送金手数料がかかります。しかし、リップルだと1円ってわけ。

やり方はこれだけ!とっても簡単!!そして手数料がかなり安いんだね。
コメント
[…] 詳しくはこちらの記事をどうぞ。 […]