世界遺産検定で、海外旅行が100倍楽しい!もっと早く知っておきたかったー😢

世界遺産検定
Pictured by わるBAN

   

世界で1番世界遺産が多い国とは

1位:イタリア  2位:中国  3位:スペイン   4位:ドイツ

  

質問1:日本は世界で何番目に世界遺産が多いんでしょうか!?

   

知らないですよねー。(答えは最後!笑)

  

日本が先進国だと思っているみなさん!!

質問2:日本はいつ、世界遺産条約の締約国になったのでしょう?

 

最初?

あと?

はたまた、世界遺産を作るときに中心となった国!?(答えは最後!笑)

  

  

世界遺産とは、”いつの時代でも”、”どこの国でも”、全ての人類の共通の宝物である。

  

こんな風な定義を持っているって知っていましたか!?

  

私は最近知りました!笑

  

”世界遺産検定”なるものの勉強をしています。

まぁ、ただの興味なので試験を受けるつもりはないですが、

  

めっちゃおもしろいです。笑

  

海外旅行好きの私としては、

もっと早くに知っておきたかった・・・

この一言につきます😢

  

大学生のときに、初めて一人で海外旅行に行くと決めたとき、

イタリアに行こう!と思いました。

   

その理由は、世界遺産が世界一多いと聞いていたから。

  

なので、イタリアに行くと決めた後に、イタリアの歴史の勉強を図書館で一生懸命(笑)

   

  

けど!奥が深すぎて色んなものに手を出しまくって、結局勉強した割に、知識が頭に入ってない。。

って感じだったんです。

  

私と同じように、せっかくの海外旅行だから、世界遺産を観たい!

だから一応ググってみたり、調べてみる。

けどまぁよく分からない(*´▽`*)

って方、多いんじゃないでしょうか。笑

   

  

世界遺産って、”何で世界遺産になったのか”っていうポイントがあるんです。

そのポイントに沿って、調べる。または、ポイントに沿って、そのモノを見る。

  

それだけで、世界遺産の見方が大きく変わると思います!!

  

世界を知るという意味でも、世界のしくみ(世界遺産登録の仕方等)を知るという意味でも、たくさんの気づきをもたらせてくれる勉強ですよ!

   

質問1の答え:日本は世界で12番目に世界遺産が多い国です。

22個あります!

  

質問2の答え:日本が世界遺産条約を締結したのは1992年。

結構最近ですよね~。先進国では、オランダと同じくして、”最後”だそうですよ。

  

ちなみに私は、”オンスク.jp”で勉強してます!  

月額980円で、いろんな資格の講座が受けホーダイなんです。

  

めっちゃおもしろいですよ。笑  

  

講義も1つ15分ほどで、スライドショーも、講義と別で見れます。

予約なんかもちろんいりません。

  

私、ハマってます。笑

  

それにしても、”世界遺産検定”学生の時に勉強しておきたかった~~

 

その当時の写真が運よくSNSに残っていました!

ベニスの仮想パーティーです!

       Pictured by わるBAN

素敵でしょ💛笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました